top of page

内  科

内科(TOP)

  ■内科について

内科では、風邪症状・発熱・腹痛といった誰もが経験する症状を起こす病気や、高血圧・糖尿病などのいわゆる「生活習慣病」など、さまざまな全身疾患に対応いたします。

 

当院では、一般的な内科疾患を扱う「内科」の外来診療を月~土まで毎日行っており、曜日によって、循環器内科・消化器内科・呼吸器内科の専門に特化した患者様の対応も併せて行っております。

≪外来担当表≫

外来担当表2023.0401PC内科.jpg

消=消化器内科 呼=呼吸器内科 循=循環器内科

医師名の()は担当医の専門科目を表示していますが、専門科目以外も診察いたします。

血液検査、レントゲン、心電図、CT、MRI、各種エコー検査などを、随時行える体制にしており、

速やかに診断、治療を受けて頂けます。※状況に応じて予約制とさせて頂く場合もあります。

  ■当院で実施できる検査

  ■困ったときは、まず内科にご相談ください

症状に困っている時や、検診で異常を指摘された時などの一時的な対応だけでなく、診断がついた後も「かかりつけ」として、継続した通院治療を積極的に受け入れております。入院が必要な場合も随時対応しております。

また、「どこにかかればいいかわからない」という患者様も内科で対応し、必要に応じて適切な診療科、病院へ紹介しますので、お気軽にご相談下さい。

循環器内科

循環器内科

当院では、毎週木曜日の内科外来を、循環器専門医が担当しております。担当医紹介はこちら

※急患については随時受け入れを行っております。

  ■循環器内科について

循環器内科では、心臓や血管の病気の診断、治療を行っております。

 

主な循環器の病気

心不全、不整脈、心筋梗塞、狭心症、弁膜症、大動脈瘤、大動脈解離、下肢閉塞性動脈硬化症 など

次のような症状のある方は、循環器疾患の可能性があります

・息切れ、浮腫(むくみ)

・動悸、脈が飛ぶ、ふらつく

・胸が痛い

・背中が痛い

・しばらく歩くと足が痛い、足の色が悪い

  ■検査・治療方法について

心電図、レントゲン、CT、エコー検査などで診断します。当院で治療可能な状態であれば、入院での治療も可能です。カテーテルによる検査、治療(※)や、手術が必要な場合は、高度医療機関と連携をとって診療を行います。(※血管の中に器具を通して、心血管疾患の診断、治療を行う方法)

  ■このようなかたは、循環器内科にご相談ください

「近くの病院にかかりたいが循環器の専門的な治療、検査ができるところに通院したい」

「大きい病院で心臓の治療をしたが、その後、どこで治療を続ければいいかわからない」

といった方は、ぜひ循環器内科外来にご相談下さい。

消化器内科

消化器内科

  ■消化器内科について

消化器内科では、消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)および肝臓、胆のう、膵臓の病気の診断と治療を行っております。

 

主な消化器の病気

食道・胃・十二指腸

胃炎、胃潰瘍/十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、ヘリコバクターピロリ菌感染、胃癌 など

 

小腸・大腸

各種腸炎、大腸癌 など

 

肝 臓

ウイルス性肝炎(B型、C型など)、脂肪肝、アルコール性肝障害、肝硬変、肝癌 など

 

胆のう

胆石症、胆嚢炎、胆嚢癌 など

 

膵 臓

膵炎、膵癌 など

  ■検査・治療方法について

上下部内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)、腹部エコー検査、CT、MRI、ピロリ菌の検査などを行っております。

より専門的な治療が必要な場合には高度医療機関に紹介させて頂きます。

  ■当院の特色

苦痛の少ない内視鏡検査

 

☆鎮静剤を使用した胃カメラ

当院では、ご希望に応じて鎮静剤を使用し、苦痛を緩和した検査が可能です。ご希望の患者様は診察時に医師にご相談下さい。

※鎮静剤を使用した場合、当日の車・バイク・自転車の運転はできません。

 

☆経鼻(細径)胃カメラ

えずきが強い患者様には、鼻から挿入する細い胃カメラでの検査も可能です。

 

当院では原則、水曜日に内視鏡検査を行っています。他曜日希望の方は要ご相談。お申し出ください。

内視鏡検査の流れ

①事前診察

現在の症状、病歴などを伺い、検査日を決定します。保険証やお薬手帳、その他検診結果などをお持ち下さい。

  ↓

②検査前日

検査前日の21時以降、食事摂取はしないで下さい。また夕食についても消化の良いもので済ませるようお願いします。

水、お茶などの水分摂取は可能です。検査終了まで食事はとれません。

  ↓

③検査当日

朝食は食べずにご来院下さい。お薬は医師の指示に従って下さい。

  ↓

④検 査

検査は5~10分程度です。

  ↓

⑤検査後

その場で結果説明いたします。

※検査で生検(組織検査)を行った場合は結果がでるのに7~10日ほどかかるため次回外来での結果説明となります。

 

注)

検査終了後も喉の麻酔が効いているため30分程度は飲食できません。

また、鎮静剤を使用された場合は、薬の効果が切れるまで30分程度休んで頂き、しっかりと覚醒されたことを確認してから帰宅して頂きます(当日、車・バイク・自転車の運転はできません)。

内視鏡機器について

当院では2021年1月14日よりOLYMPUS社製の胃カメラ、大腸カメラシステムを新規導入しました。

内視鏡.jpg

  ■このようなかたは、消化器内科にご相談ください

腹痛、下痢、便秘、嘔気、嘔吐、胸やけ、胃もたれ、食欲不振、血便などの症状でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

呼吸器内科

呼吸器内科

当院では、毎週水曜日の内科外来を、呼吸器内科医が担当しております。

  ■呼吸器内科について

呼吸器内科では、肺や気管に関する病気の診断、治療を行っております。

主な呼吸器の病気

・肺炎などの呼吸器感染症 ・気管支喘息

・COPD(慢性閉塞性肺疾患) ・間質性肺炎

・肺がん ・呼吸不全 など

  ■検査・治療方法について

呼吸機能検査、胸部レントゲン、胸部CT検査など

気管支鏡検査や手術など、より専門的な検査、治療が必要な場合には、高度医療機関に紹介させて頂きます。

  ■当院の特色

運動誘発性喘息について

喘息の中には運動によって喘息症状が引き起こされることもあります。当院ではこのような運動誘発性喘息の治療も行っています。

このような症状でお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。

  ■このようなかたは、呼吸器内科にご相談ください

「咳が長い間続いている」

「最近息切れがする」

「在宅酸素を始めたが、あとは近くの病院で管理してほしい」など

気になることがあればお気軽にご相談下さい。

医療機関の方はこちら
bottom of page